PS VitaからPS4をリモートプレイする方法!

IMG 20161020 212326 Scaled
ps4徹底活用

PS VitaからPS4をリモートプレイする手順です!

Vitaの場合ゴロゴロ寝転がりながらプレイできるのが魅力ですよね!他にもソフトによってはPS4版の方がロードが早かったりするので、そういった場合Vitaからのリモートプレイは役に立つんじゃないかと思います!

簡単に設定できるので是非やってみてください!
※PCからのリモートプレイは↓を参照してください。

PS4 PCからリモートプレイする方法!【Mac編】
先日2016年4月6日にPS4のシステムソフトウェアが3.5にバージョンアップしました! 今まではVitaからのリモー…

スポンサーリンク
パコソン用 レクタングル 336 280

設定手順

PS4側での操作

機器登録(ペアリング)

設定

リモートプレイ接続設定

機器を登録する

以降は画面の指示に従い機器を登録してください。

リモートプレイの設定

設定→リモートプレイ接続設定→「リモートプレイを有効にする」と「PS Vita/PS TVと直接接続する」にもチェックを入れます。

リモートでPS4のスタンバイを解除したい場合(任意設定)

これを設定しておくとスタンバイ中のPS4をリモートで起動できるので便利です。特に理由がない限り設定しておくことをおすすめします。

「設定」→「省電力設定」

「スタンバイモード中の機能を設定する」

「ネットワーク経由でPS4の電源を入れられる」にチェックを入れる

以上がPS4側の設定です。

PS Vita側での操作

「PS4リンク」を選択→「はじめる」

「リモートプレイ」を選択

これだけで繋がります。

繋がりました!

補足

PS4コントローラーのPSボタンを使用したい場合

PS Vita本体のPSボタン(左下)を押すと画面下にメニューが表示されます。
この画面上の真ん中のPSボタンがPS4のコントローラーにおけるPSボタンです。

普段使用しているPS4コントローラーと同様長押しすれば「電源」などのメニューが出てきます。

PS Vitaの画面に戻りたい場合

Vita本体のPSボタンを押した状態で出てくるメニューから、左下の「LiveArea」を選択すればVitaの画面に戻ります。

実際使ってみて

ラグはほとんど感じられず快適でした!余程素早い入力を求められるゲーム以外なら普通に使えると思います。

マインクラフトはVita版よりPS4版のほうがマップが広かったり、より遠くまで見渡せたりと優れていることが多いので特におすすめできると思います!

PS4徹底活用!
PS4の基本的な使い方から応用的な使い方まで! スクリーンショットや動画の撮影、ツイッター/Facebookへ…

Rate article
ゲームレビュー sushimaro-games.com