PS4本体からUSBメモリ(もしくはオンラインストレージ)へのセーブデータのバックアップ方法を解説します!
合わせて復元する手順も解説していきます!
PS4ではほぼ全てのゲームでバックアップ可能になった!
PS3ではバックアップ禁止のゲームが多かったですよね。オンラインストレージは24時間後からしかダウンロードできなかったりと、ちょっと不便なものでした。
しかしPS4はUSBメモリへ簡単にコピーできるのでとても便利ですよ!
では、手順を解説していきます!
※今回はダークソウル3を例に記載していますが、他のゲームでも同じ手順で実施可能です。
PS4からUSBメモリ(またはオンラインストレージ)へバックアップ
PS4メニューから設定
アプリケーションセーブデータ管理
本体ストレージのセーブデータ
USBストレージ機器にコピーする
(PS Plus会員の方はここでオンラインストレージを指定することも可能です。
つまり2つの異なるバックアップをとることが可能です)
バックアップしたいゲームを選択
チェックしてコピー
「はい」
USBからPS4へコピー(復元)
設定
アプリケーションセーブデータ管理
USBストレージ機器のセーブデータ
(オンラインストレージにバックアップ取った方は「オンラインストレージのセーブデータ」を選択)
本体ストレージにコピーする
ロードしたいゲームを選択
チェックしてコピー
「はい」
以上です!
おわりに
プレステ1や2は当たり前のようにコピーできていたのに、PS3からコピーできないゲームが増えましたよね。
ゲーム性を損なわないための配慮だったのかもしれませんが、やり込みプレイヤーやゲーム初心者にとっては不便でしかありませんでした。
今回PS4でもコピーできるようになって嬉しいです。
マルチエンディングのゲームでは重宝しますよね。
ダークソウルでクリアしたら復元して別エンディング回収なんてことも可能です。
貴重なボスソウルを使った武器を試したり、色々なステ振りを試したりも可能です!
RTAの練習とかにもいいかもしれません。
皆さんもお気に入りのゲームをとことん楽しむためにも、セーブデータのバックアップ機能を活用していきましょう!